-
働くことが不安だったけど、今は毎日楽しそうです
息子は環境の変化に弱く、仕事が続けられるか不安でしたが、この施設では無理なく働ける環境や仕組みが整っていました。農作業の中でも細かい作業が得意だったので、収穫や選別の仕事を担当するようになり、本人にも向いているようです。自分の作った野菜を食べた時はとても嬉しそうにしていて、家でもよく仕事の話をしています。以前は外出に対して消極的でしたが、今では自分で起きて、自分で電車に乗って農場に向かっています。これからも楽しく働き続けてくれたらと思っています。
2015年から就労しているHさんの保護者様
-
家で『今日は○○を収穫したよ』と話してくれます
娘は言葉でのやり取りが得意ではなく、仕事の指示を理解できるか心配していました。でも、この施設では、作業を分かりやすく視覚的に伝えてくれるので、落ち着いて仕事に取り組めています。特に収穫作業が好きで、家に帰ると『今日は○○を収穫したよ』と嬉しそうに話してくれます。スタッフの方々が娘のペースに合わせてくれるので、無理なく続けられているようです。親としては、社会と関わりながら成長していける環境があることが、本当に心強いです。
2019年から就労しているMさんの保護者様
-
目を見て元気な挨拶をしてくれるようになりました
以前の就業場所では『仕事に行きたくない』と言うこともありましたが、今では自分から進んで支度をするようになり、成長を感じています。驚いたのは、職場の方々や農場に来られる方に自分から挨拶ができるようになったことです。以前は人と話すのが苦手で目を合わせることも少なかったのですが、仕事を通じて少しずつ自信がついたのか、『おはようございます』『ありがとうございました』と自然に言えるようになりました。親としても、安心できる環境で働けていることが何よりありがたいです。」
2020年から就労しているTさんの保護者様